レップショー2

レップショーでは、アオジタトカゲや、ヘビが脱走し、放送されていました。
脱走と言っても、別に平気で捕まえた人はショップまで戻してください、と
いう放送です。僕も子どもが掬ったイモリを2匹ビニール袋にいれ、持ち歩
いていたのですが、いつの間にか1匹脱走していました。
(仕方なく、もう1回やらされました....)

今回連れて帰ったのは、イモリの他に、カエル3匹。
巨大サビトマトガエルとアマゾン2匹(茶色と緑x茶色)。
憧れのアマゾンです。

一緒に行った中で、今年初レップショーが2人いたのですが、お祭の熱気に当てられたのか、それぞれロシアリクガメを
連れて帰りました。やっぱり買わないと盛り上がらないですね。もう一人は去年レップショーでジリスを購入していたため、
今年は買わない、といっていたのですが、いきなりメンフクロウ購入。やってくれます。

帰りは、これも毎年恒例で、三島広小路の桜家。

駅前に着くと既に、いい匂いが漂ってきます。

少し待ちますが、待つ価値は十分あります。

会場には犬や、フェネック(!)を連れてきている人もいました。
レップショーはペット連れて行くのはOKなのですが、ロボを連れて行くとゆっくり見ることができないので、毎年留守番です。

ずっと雨で夏らしくない天気でしたが、これで夏の前半が終わりました。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

コメントを残す