年末散歩

今年の年末年始は6連休。
特に遠出はせず、近所でのんびり。

30日は天気がいいので、お昼の散歩。
ナビは朝昼夜と、散歩が好きになりました。

服を着るのも嫌がりません。

家の鍵には鈴がついていて、鈴の音がすると、
寝ていても、すぐに玄関に向かいます。

小ぶり

鳥調査におとなしくついてくるナビ。
勝手に先にいったりせず、人の後についてきます。

ただ、他の犬がいるとそうはいきいません。
犬のいる方、いる方に寄っていきます。

こちらには、おお、仲間。
2頭のかっこいいブヒ達。

同じ年くらいですが、ちょっとナビは小ぶりです。

5年来

昨日で仕事終わり。
今年もあと3日になりました。

今年最後のかいぼり活動、鳥調査。
いい天気です。

カモは数はすくないものの、種類が多くなりました。
キンクロハジロ、ホシハジロ、マガモ、コガモ。

華やかなハシビロ♂。
性格悪そうに見える顔つき。

こいつは、ホシハジロとメジロガモのハイブリッド。

井の頭ではあまり見かけたことがない、トモエガモ。
♂はマスクマンのような鮮やかな顔ですが、♀は地味です。

今日はナビも参加させてもらいました。

ナビにはちょっと見えていない、階段にゴイサギ。

朝日にあたり、もふもふで暖かそう。

今年最後の活動なので、いつもより多い参加者でした。

冬の間は地下の汲み上げ井戸水が多い弁天池によくいる、ニシキゴイ。
最後のかいぼり直後に現れたこの鯉、
過去を見てみると、2018年の秋でした。
超ジャンボサイズになりました。

これは2019年冬、4年前

5年来の知り合いです。

健気

お昼過ぎのドッグラン。
静かで誰もいません。

しばらくしてやってきた、小さくてかわいいテリアの子犬。
ナビはくんくんと興味深く近寄るのですが、子犬はおびえて
ぺたっと、うずくまってしまいます。

前回ドッグランに来た時はもっと遊んだのに、という飼い主さんでしたが、
今回は相手がよくなかったのか、あまり遊べず、帰っていきました。

ただ、ナビは名残惜しそう。

塀の向こうを帰っていくところを、走って追いかけていきます。

ちょっと健気なナビ。

今度は遊べるといいね。

花園戦

どこにいても目立つ長髪金髪デクラーク。
9番デクラーク、10番田村。

入場はカノンちゃんと、横浜ビーコルセアーズのチアがお出迎えです。

横浜は序盤から攻め、トライを重ね19-0とリード。

ただ、花園も1トライ後、最後のプレーでもう一つトライを返し、
26-12と、点差はそれほど広がらず。


後半すぐに花園がペナルティトライで、7点差。
しかも2番がシンビンで1人少なくなり、楽勝ムードが一転。

1人少ない中、交代で入った中村駿太が立て続けにトライを決め、
ようやくほっと一息。

その後もトライを重ね後半は40-14、トータル66-26。
横浜が勝ち点5を獲得しました。

試合前半は日差しが暖かかったのですが、後半からすこしずつ
風が冷たくなり、すっかり冬の夕暮れです。

天然芝

よく冷えた週末。
空気は冷たかったのですが、日差しが強く、いい天気になりました。

この週末はラグビー日和。
大学選手権の準々決勝とリーグワン。

今回は初めてのニッパツ三ッ沢球技上。

横浜キャノンイーグルス vs花園近鉄ライナーズ。

横浜のホストゲームです。

選手の幟が青空に映えます。


注目はやっぱり、この人、南アフリカのデクラーク。
選手タオルも発売直後に売り切れでした。

豪華な選手達のフォトスポット。

さあ、入場。

芝と空が広がり、気持ちが高揚する、きれいな緑のグラウンド。
芝のにおいがします。

盛り上がりなし

今朝のドッグランは他の犬が2匹いたのですが、すぐに帰っていったので、
ひとりになってしまいました。

くんくんとあちこち回るものの、ちょっとつまらなそう。

ボールとか、おもちゃが置いてあるのですが、あまり興味なさそうです。
遠くに離れると、しばらくして走って追いかけてきます。

ただ、犬がいないので、あまり盛り上がりません。

久しぶり

最近散歩が好きになってきたナビ。
週末は朝と午後に長めの散歩2回。

日曜日は夜に飲み会なので、ちょっと早めの午後散歩。

公園で子供の歓声が上がっているのが気になります。
ちょっと舌が出ています。

こちらはかなり出ています。

久しぶりの銀座。

新橋も久しぶり。

週末ラン

最近週末に1度はドッグランへ。
だんだん慣れてきて、最初の時よりはちょっと落ち着いてきました。

ただ、他の犬には興味津々で、くんくんしては、吠えられてダッシュする、ということを
繰り返します。

走りすぎて、すぐにぜいぜいします。
冬でよかった。

ドッグランから帰るときはちょっとすっきり。

グッド・バイ

太宰修もたびたび訪れたという三鷹の跨線橋。
老朽化のため、とうとう撤去されることになりました。

鉄とコンクリで出来た線路をまたぐ歩道橋。93mと結構な長さです。

味わいのあるコンクリの階段。

わたり納めイベントは午後ですが、最終日とあって、朝から大勢わたっています。

電車が真上から見られます。
上下の中央線が頻繁に行き交い、電車が下を通るときには、
橋も結構揺れます。

中央線の運転手の人が警笛をならしたり、手をふってくれます。

長い間お疲れさまでした。

赤狼

12月9日、リーグワン開幕。
開幕戦を味スタで観戦しました。

ホストは東芝。味スタは、東芝とサントリーがともにホストとしていますが、
今回は東芝で、ヤマハが相手です。

日差しが強く、まぶしい味スタ。

赤の東芝と青のヤマハ。
ヤマハはRWCで活躍したオールブラックスのメンバーが2人加わって
強力になりました。

東芝が先制し、ヤマハが逆転。

東芝が追いつき、追い越す、ゲームとしては面白い展開です。

新加入のSOリッチー・モウンガ。
素晴らしい走力です。キックの精度は今日はいまいち。

開幕戦なので、もう少し入ってほしかった味スタ。

黒対決

色づく弁天池。

井の頭公園は初めてのナビ。
犬の散歩が多くて、落ち着きません。

あっちを見たり

こっちを見たり

カラスにも興味深々。
あまり近くによると襲われそうです。

人には興味があるものの、それほどではないようです。

身を乗り出せるところがあると、すぐに乗り出して先をのぞきます。

寒いから落ちないように。

はげバン

井の頭公園も紅葉が見ごろになりました。
いつも都内よりはちょっと紅葉は遅めの井の頭公園。
今年はそれほど時差がないかな。

12月最初の鳥調査。
相変わらず冬鳥は少な目です。
カモは、ヒドリガモ、キンクロハジロ、マガモ、ハシビロガモ、コガモと種類は
そこそこですが、数は多くありません。

オオバンも去年よりは少ない数です。

先日草刈りをして、いい感じになったお茶の水池下流の浅場で餌探し。


歩道の近くからよく見えます。

顔というか額が白いので、英語では bold as a coot と禿げている人がたとえられるオオバン。
実際は、オオバンは禿げているのではなく、額の板(額板)が真っ白なだけですが。

アップで初めて見たのですが、割と肉厚で分厚い額板。

bold には、「白い斑点」という意味があり、だから、bold as coot と
呼ばれるようになったようなので、もともとは禿げを指していたのでは
なさそうです。

100回

100回目の明早戦。
序盤から明治の攻撃がはまり、5分過ぎに先制トライ。

その後も早稲田陣内で攻め続け、なかなか点がはいらなかったものの、
時間をかけ、PG、トライと点数をを重ねました。

スクラムも強く、前半は27-3と完璧の立ち上がり。

上空をひんぱんに飛ぶ飛行機。
遠くに、近くに、よく見えます。

ハーフタイムには、華やかなチア応援も復活しました。

後半も明治が先制し、一時は38点差と広がったのですが、
早稲田もトライを重ね、追い上げます。

走って走って、と短い間に5トライの猛攻。

さらにロスタイム7分、というアナウンスで3万を超える競技場が盛り上がります。

さすがに早稲田もトライ疲れか、ロスタイムに明治が2トライを挙げ、突き放しました。

最後まで、気の抜けない試合でした。

縦横

12月に入ってもまだ健在の銀杏の葉。
外苑の銀杏並木も楽しめます。

12月の最初の日曜日は、大学ラグビーの明早(早明)戦。

対抗戦の優勝は帝京で決まっているので、2位争い。
お互い5勝1負同士。
3位だと大学選手権が1試合多く、スケジュールもタイトになります。

去年から国立で開催。
秩父宮だとチケットを取るのを苦労したのですが、国立だと席が多いので、
取るのは楽です。

学生新聞も力が入っています。

青空になりました。