野球三昧

土曜日はよく晴れました。
よく晴れた、というか、真夏の天気。

神宮球場は第一試合。
プロ併用日なので、1030プレイボールです。

週末の法政戦で1勝するか、来週の早慶戦で慶應が1負けでもしたら
明治が優勝。

紫テープを投げ入れる準備をしていたのですが、
まさかの同点スリーラン、最終回には逆転のタイムリーまで打たれ
それを何とか9回2死からの同点HRで引分けまで持ち込みました。

神宮からドームへ移動して、観戦2試合目。

席は金曜日とほぼ同じの、外野ビジター席で、応援団の真後ろ。


試合は先制、中押し、ダメ押しで楽勝


と思いきや、2点差まで詰め寄られ、最後は中崎がひやひや
でしたが、何とか抑えてくれました!


なかなか楽には勝てません。

ドーム初戦。

ドーム初戦。
ドームではプレモル。

ビジター外野応援席。
応援団のすぐ後ろでした。

試合は先制されたものの、すぐに同点に追いつき、そして逆転。
僅差が続いてひやひやしたのですが、
足をからめた攻撃と、HRで点差を広げ、リリーフも決まりました。

一岡の死球で乱闘寸戦。

とりあえず、初戦を取り、好スタートです。

水草チェック

今年の水草調査。

先週の予報では、曇りでしたが、午前中はいい天気でした。

弁天池でのツツイトモ以外の水草調査。

箱眼鏡と水中カメラで水草チェック。

ツツイトモ以外はガマ、ヒメガマ、イノカシラフラスコモ。
スッポンもチェック。

箱眼鏡だとちょっと無理ですが、水中カメラでは、
フラスコモがよく分かりました。

茶色っぽい緑藻の中に、鮮やかな黄緑色。

ツツイトモは開花間近です。

久々の臭

鳥調査の後に引き続き、ザリガニ駆除。
天気は曇り時々晴れ。

ボート池の立派なテナガ。
天婦羅にすると美味しそうです。

遮光籠につけたシートに産卵しているモツゴ。。

ボート池には切れ藻が多数。

ボート池は陸から。
その後に、お茶の水池で、罠上げとザリガニ装置チェック。

ザリ装置の中に産卵しているクロダハゼ。

池の上にいると、よく虫が寄ってきます。
先週はヨツボシケシキスイ。今週はヒゲナガコメツキ。

結構大きなザリガニ。

来園者の人が教えてくれたクサガメ。
久々です。

日向ぼっこしているところをあっさり捕まえられたので、
臭いはしなかったのが、ちょっと残念。

絶賛営巣中

土曜日は鳥調査。
冬鳥は去り、水鳥の数も少なくなりました。
カルガモもどこかで営巣しているのか数が減りました。

カイツブリは絶賛営巣中。
井の頭池で営巣しているのは、4つがい。
お茶の水上流とボート池の池尻は雛が孵っています。

池尻の雛は5羽。

みどり三昧

初夏の陽気です。


弁天池は色々な緑が堪能できます。

ザリ装置と、遮光籠、アナゴ籠の引き上げ。
ザリガニは結構獲れました。
遮光籠にはナマズ、ザリ装置に立派なウキゴリ。

虫たちも多くなり、いつの間にか網に居たヨツボシケシキスイ。


はひんやりとして、池上は快適です。

だいご味

GWの終わりは、大國魂神社のくらやみ祭。

去年は山車を見たので、今年は神輿。
神輿の前に大きな太鼓が轟かせながら曳かれてきます。


太鼓の後に神輿がやってきます。


担ぎ手は熱く、小競り合いも。
お祭りの醍醐味です。

安全潜水

水温は19度。
ウェットスーツに穴が開いているので、水が入ってきて、
一瞬「冷た!」となりますが、すぐに慣れます。

岬では、ソラスズメがお出迎え。

サンゴも元気です。

ソラスズメの青と、ミドリイシの緑で、水中でも南国気分です。

この時期、浅場では、海藻の森。


水面にまで届くほど繁っています。

最近は上の子と一緒に潜ることが多いので、
安全ダイビング。

前日よく寝たので、体力も十分です。

ミノ好き

ミノカサゴはゆったりとして逃げないので、いい被写体です。
寄っても寄っても逃げません。

大きくて立派な胸鰭です。

こちらは、むちゃくちゃかわいいキリンミノ幼魚。
ずんぐりむっくりと泳ぐ姿はキュートです。
角が生えていて、かわいい顔です。


白いひれが見事です。

たも網活躍

曜日の感覚がなくなってきましたが、木曜日は今年初の大瀬。

東京を出る時は曇って、雨が降りそうでしたが、
だんだん天気がよくなってきました。

風が少しありましたが、初夏の陽気。
Tシャツ1枚でも日向は大丈夫。
潜る合間に、先日川遊び用に買ったたも網をふるって魚とり。



桟橋から網をふるったので、魚はちょびちょび。

初日のザリガニ

5月初日はザリガニの日。

雨の予報でしたが、青空がのぞき、Tシャツ1枚でも大丈夫。
先日のモニタリングの時に測った水温が19度弱。
気温が上がると、フローターは快適になります。

季節が良くなると、池のごみも増えます。

空き缶で多いのは、ビールよりもチューハイ系。
これから暑くなってくると、ビールが増えてくるのでしょうか。

お茶の水池のザリガニ。

水温が上がり、活動も活発になってきたので、よく籠に入ります。
特大サイズはいませんが、そこそこの大きさの個体がよく獲れます。

ナマズもよく入ります。
でも数が一番多いのは、ギンブナかな。


久々に見たイシガメ。

見ると嬉しくなります。

こちらも嬉しい、アオダイショウ。

見ると触りたくなります。

ボート池に増えてきたイトモの切れ藻。
ボート池は透明度があまりよくないので、分かりにくいですが
イトモも順調のようです。