フラグメント 超進化生物の島

南太平洋の小島に節足動物が進化した島があって...というB級ホラー映画のような
設定の小説です。内容もB級ホラーっぽくて、こんな小さな島にトラのように大きい肉食
動物がいてどうやって生態系が保たれるのか等 突っ込みどころ満載ですが、それを補
ってこの小説を魅力的にしているのは、節足動物が進化した生き物の数々です。

グールドのワンダフルワールドにインスパイアされたというだけあって、非常に個性的な
スパイガー、ヘンダーソンラット、ギガマンティス、ディスクアントという節足動物が進化
した生物達がイラスト入りで楽しめます。

ラストへ向かう展開はちょっと、というかかなりびっくりです。

この進化した節足動物の元が、シャコ。 シャコのパンチは水槽を割るほど強力、という有名な話も載っています。
茹でるとおいしいシャコは非常に魅力的な生物のようです。

「シャコはうっとりするほど凶暴 They’re enchantingly violent.」という言葉に研究者の愛が溢れています。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

尻尾

散歩中に見かけた黒猫。
この黒猫は尻尾が長く、いい形をしています。
遠くから見ると、別の生き物のようです。

ロボはシルエットにしてもほとんど尻尾がありません。
まだあるだけましで、ほとんど痕跡しか残っていない
フレブルもいます。
たまに「尻尾は切ったんですか」と聞かれることがあり
ますが、こうゆう犬なんですね、フレブル。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

ナゴレプ土産

友人がナゴレプに行ってきました。名古屋で行われるレップショーです。
ジャパンレップショーは静岡だし、中部の人は爬虫類好きなのでしょうか。
よく考えれば、九州レップショーや大阪でもあるので、東京だけないのかもしれません。
沢山お土産をもらいました。


もこもこのアフロみたいな
かわいいカメです。

GWに採ってきたアマガエルは随分大きくなりました。

アクリルケースに入れているのが、ちょっと灰色っぽい
木なので、体が灰色になっています。

緑色の部分も残って、なかなか渋い色になりました。

今朝も散歩をサボったので、ロボの散歩は夕方。
最近よくサボるので、ちょっと膨れ気味です。


記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

学園祭

昨日、今日と上の子の学園祭でした。
天気もよく、爽やかな秋の学園祭日和。
見ていると年代のギャップを感じながらも、元気になります。
昔はあまり好きではなかった学園祭ですが、今となると懐かしいです。

学園祭 9学園祭 1学園祭 2学園祭 3学園祭 4学園祭 10学園祭 7学園祭 5学園祭 6学園祭 8

校内にはいたるところに消毒液や、マスクをしている
先生・生徒も多くいました。
新型インフルエンザで中止になる学校が多い中、
ちゃんと出来てよかったです。
と思っていたら、インフルエンザの欠席者が多く、明
日から予防もかねて学校閉鎖になるようです。
来週末は体育祭ですが、ちゃんと出来るかどうか、
心配です。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

悪の遺伝子

邪悪な成功者(犯罪者ではないが、邪悪な方法で人心を操作し支配する人)に
共通な遺伝子があるのではないか、ということを追求していった本です。

著者の姉がまさしくその邪悪で、不誠実であるが人を惹きつけ、周りに迷惑を
かけた存在であり、姉が亡くなった後、遺品を見て、姉の本性について探って
いきます。

性格は遺伝子により決定される、という遺伝子決定論的立場に立ち、邪悪な
人間は、精神障害の要素があり、精神障害には遺伝によるものがある、という結論に結び付けています。
遺伝による精神障害の可能性についてはあると思いますが、それ以上のものではありません。

0から7章の構成ですが、最後の章はまるまる毛沢東で、いかにひどいことをやったのか、毛沢東は
精神障害(境界性パーソナリティー障害)の要素がいかに当てはまるかということに費やされています。

邪悪な姉の話も、おどろおどろしい書きぶりでしたが、結局尻すぼみでした。著者は脳学者でも遺伝学者
でもなくシステム工学の人で、説得力がイマイチでした。論の立て方にも首を捻るところがありました。

こちらは伊坂幸太郎。
モダンタイムズの前の話。閉塞した日本の政治的状況下で、ファシズムの
萌芽に対して、超能力(?)で対峙します。

ムッソリーニと恋人が銃殺された後に広場に逆さづりに晒され、恋人の
スカートがめくれて周囲が喜んでいた時に、そのスカートをめくれないよう
にした人がいて、そいうゆう人になりたい、という、周囲に流されず、少し
でも勇気をもって立ち向かうという主人公たちの話です。

小泉政権誕生の時に書かれた本ですが、社会の閉塞感、日本人の気分に流される国民性は
現在の状況にもよく当て嵌まります。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

ひやおろし

ネットで頼んでいた日本酒が来ました。

清酒大七 生もと ひやおろし 1.8ℓ
清酒大七 純米生もと生原酒   1.8ℓ
清酒大七 雪しぼりにごり酒  720ml x 2

いずれもおいしそうですが、お目当ては、
この時期にしかない(らしい)、ひやおろし。
ネーミングが抜群です。

夏の間はあまり飲みたいという気にはならないのですが、ひんやりしてくると、おいしい日本酒が飲みたくなります。
飲み口は、さわやかで、あっさりした辛口なので、ついつい飲みすぎてしまいそうです。

日本酒のいいところはよく食事に合うことです。コストパフォーマンスも高いし。
一升瓶が2本来たので、とても心強い気分です。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

カバ座

近いからいつでも行けると思っていて、最終日に何とか行った、中近東文化センターの中近東の星座と神話展。

牛カバルリカ蛇犬犬頭分銅獅子星型タイル折り紙コーナー

星座を考え出したといわれるシュメール人。星座の起源はメソポタミアのようです。
展示は各星座の解説と、星座をモチーフにした陶器や像などの工芸品の展示です。
クイズラリーがあって、子供はクイズを追って見て行きます。色々なモチーフの作品が見られて面白かったのですが、
もう少し、星座の起源を説き起こすところを細かく展示してあればよかったかな。

古代エジプトにはカバ座があったようで、今はなくなったのが残念です。
単なるカバではなく、カバの女神のタウレト神の星座で、今のりゅう座
あたりにあったようです。

ここのマスコットも青色のルリカ。

刺青が入った、かわいい
青のカバです。

実物は上にある写真なので、
イラストはちょっとかわい目に
描かれています。

ルリカにあやかった訳でありませんが、近所の公園にも青色のカバがいます。
先日久し振りにその公園に行ったら、カバが増えていました。今度は黄色。

このままカバが増えて
カバ公園になると
いいなあ。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

マンボウ猫

マンボウの近くにいた野良猫
丁度入り口のドアの近くに陣取って、
入るダイバーに睨みをきかせていました。

と思ったら、
今度は堂々と昼寝中。

近寄っても、
全く動じません。

ロボが寝ているのはベンチの下
なので、随分待遇(?)が違います。

大瀬からの帰り道、三島での写真。
車からふと窓を見上げると、電線一杯の鳥。
ムクでしょうか。電線のずっと後方にも集団で
飛んでいる姿が。ちょっと不気味でした。

いつものように三島の魚河岸鮨(回転鮨だけど、流れ鮨と言っていて、タッチパネルで注文したら、席までコンベアで運ばれてきます)に寄って、裾野から東名に乗りました。

シルバーウィークの下りの渋滞ピークに当たり、渋50Km。東名でこんなに長い渋滞に当たるのは久し振りです。
ただ、意外と流れていて、時間は2時間かかりましたが、事故渋滞よりはストレスがなく走れました。
大和トンネルを抜けるといきなり渋滞がなくなるのも不思議です。渋滞が無くなる手前には、
「この先渋滞がなくなるので、スピード上げろ」という表示もあり、分かっているんだったら、
もっとなんとかしろ、と言いたいです。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

大瀬

大瀬崎では誰にでも愛想がいいので、
よくかわいがってもらいます。

潜った後には、あちこち
連れて行ってもらえる
ので、構ってほしいロボ
にはいい所です。

でもすぐにエネルギーが切れて
しまうので、やはり寝ている時間
が一番多いかな。

水中は明るく、水もきれいでした。

コンデジだとピント合わせが遅いので、被写体にぴったりなミノカサゴ。
撮っていたら、どんどん近寄ってきます。

もういい、と言っても寄って来ます。

餌取りの邪魔をしたので、怒ったの
かもしれません。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

多摩六都科学館

月曜日は下の子と多摩六都科学館に行ってきました。一番近くでプラネタリウムが見られる場所です。
開館は9時半で、10時過ぎに着き、プラネタリウムの時間を確認したら、10時半が小学生低学年向けで、
1時10分が一般向け。低学年向けは嫌だというので、一般向けを予約。3時間近くどうしようか、と思って
いましたが、意外と時間が早く過ぎました。

展示は5つの部屋に分かれ、単に見るだけではなく、触ったり、乗ったりと、子供が楽しめる仕掛けに
なっていました。これは地球の科学室のオーロラの出来る仕組み。

ワークショップもやっていて、すかさず申し込んだのがこれ。石膏カエルの色付けです。

石膏はアカガエル。好きな色を絵の具でつけて、乾いたらニスを塗って出来上がり。
カエル好きにはたまりません。人数限定なので、子供だけで、僕は遠慮したのですが、やればよかった。
カエルの色塗りの隣にSSPの写真展もやっていて、丁度前田憲男さんのお話もあったのですが、
プラネタリウムの時間と重なって、仕方なく諦めました。

 

カフェテリアでカレーを食べて、
満を持してプラネタリウムへ。
プラネタリウムは久々でしたが、
迫力ありました。
前半が今夜見える星で、
後半がアニメ仕立て。
一般向けということなのですが、
微妙な感じです。数年前にやったプログラムの再映なので、ちょっと(かなり?)
古い印象です。動かないアニメ(矛盾していますね)の中で、星空になると
本格的な迫力ある星空が映し出され、かなりミスマッチ。

これが科学館のキャラクター。

ロボトミーされたのか(おいおい!)、
脳が出ていてちょっと怖いです。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

蚊の襲来

今日はなんとなく朝散歩に行きそびれて、散歩は夕方になりました。
朝、切なそうにじっと見つめる目を振り切って、出掛けた分、午後はゆっくりと散歩。

外に出て、じっとしているとあちこちで蚊に襲われます。もう最後ということで、しつこくがんばっている
ようです。一番困るのが、大の後。ふんばっている時から、すぐに蚊が寄ってくるので、足をじたばた
させながら待って、そのまましゃがみながらも足をばたばたさせている、というのはとても間抜けです。
2、3匹はやっつけますが、やはり1-2箇所は刺されてしまいます。 小さめの蚊で痒いんですね、これが。


散歩の途中に見つけた
ルリタテハ。

少し寒くなったので、日光浴中かな。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

井の頭ボート

爽やかないい天気になりました。久し振りに子供と吉祥寺へ。
9月から子供の習い事が吉祥寺から荻窪になったので、吉祥寺へ行くことも少なくなりました。
天気がいいので、井の頭公園へ。

井の頭池でボートに乗りました。手漕ぎボート 60分 600円、足こぎサイクルボート 30分 600円、
スワンボート 30分 700円。 サイクルボートへ。

午前中だったので、すんなり乗れました。
雲ひとつ無い天気で、心地よい風が吹きます。
日陰は寒くもなく、昼寝に最適の天気でした。

 

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

シルバーウィーク

シルバーウィークの初日ですが、今日は仕事。
上の子も普通の土曜日で学校があったので、
あまり連休の雰囲気ではありませんが。

朝はまだだるかったので、今朝も散歩なし。

予定より早く終わったので、夕方前に散歩です。
昨日は一日家に居たので、力強く歩きます。

午後から晴れるということでしたが、日中は日
差しはあまりなく、北風でひんやりとします。

夕方になって沈む前にちょっとだけ太陽が。


その後夕焼けが楽しめました。
明日からは連休です!

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する

静かなアリス

今日は朝だるくて起きられず、散歩なし。

最近ちょっと体調悪く、熱っぽかったので、
休んでいると、目をうるうるさせてアピール。

でも今日はだるいから駄目。天気も悪いし。

横になって読んだ本。

若年性アルツハイマーにかった大学教授の女性。

日々失われていく世界との繋がり。記憶がぼろぼろと砂のようにこぼれていく様は
読んでいて切なくなります。

明日起きたら夫が分からなくなるのではないか、自分が分からなくなるのではないか
と恐れながら生きていきます。

発病してから、2年で全く別人のように。
冷静に淡々と書かれているだけに胸を打ちます。

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する