初勝利

無観客で始まったプロ野球。

練習試合で結構打たれて心配したのですが、初登板の
先週のDeNA戦は7回無失点に抑えて、抑えのスコットが
打たれたので初勝利はならなかったものの、一安心。

今日の中日が2試合目の登板。

初回チャンスから点がとれず嫌な感じだったのですが、
2回に4点先制。

1死満塁、1死12塁のピンチもゲッツーで切り抜け、
ピンチでも落ち着いた余裕のピッチング。

完封も期待したのですが、9回3点取られてあと1人
というところで降板。

フランソワが抑えて試合終了。
初勝利です!

次回もお願いします!

幹太

久し振りの野川公園。

コロナで閉じていた自然観察園が開いていました。

この季節らしい、半夏生と合歓木。

朝井の頭公園では、ニイニイゼミの声が聞こえたのですが、
時間のせいか、ここでは聞こえず。
歩くとちょっと汗ばみますが、緑の中を歩くと元気が出ます。

入り口近くのクスノキ。

幹の分かれ方がダイナミックです。

知性タコ

軟体動物なのに、と言うと軟体動物に失礼な感じがしますが、
軟体動物なのに、知性があるタコ・イカのうち、タコについて
最近の実験や研究も踏まえて書かれた本です。

イカを「海の霊長類」と呼んだのはクストーだそうですが、
タコもそれに劣らず、知性があって、魅力的です。

これだけ知性を発達させた頭足類の寿命が1-2年というのが
何とも残念な気がします。

大瀬のヒョウモンダコ。

すごい色素胞です。

長爪

日曜日が夏至。

日の出は少しづつ遅くなっていくようですが、
日の入りはまだそれほど変わりません。

今週は梅雨本番。
紫陽花も盛りです。

先週の井の頭池。

アナゴ籠の上が水上で揺れているので、
よく見たら、長い爪。

結構大きなスッポンのようです。

鳥じゃなくてよかった。

 

トンボたち

この時期の水辺には、トンボが気持ちよさそうに飛んでいます。
飛んでいるトンボをみると、捕虫網が欲しくなります。

たも網でもなんとか頑張りました。

初めて捕まえたアオサナエ。


ちょっと小振りですが、胸が緑でカッコいいサナエトンボ。

カワトンボ科は羽が色付き、体がメタリック仕様。
アオハダトンボ。

こちらはミヤマカワトンボ。
ベッコウ色の羽が素敵です。

ここのゆるキャラはくりっかーとくりっぴー。
ベースがカワセミで、特産の栗の体型、頭には曼殊沙華。

曼殊沙華のシーズンもいいですが、初夏にもいい場所です。

獲物たち

 

清流の獲物たち。

初めて認識したナベブタムシ
かわいいシマドジョウ
お近づきになりたくないヘビトンボ幼虫
魚の方のカジカ

川の側には田んぼと用水路。
用水路にはコカナダモが繁茂しています。

こちらは用水路の獲物。

タナゴの一種
シナヌマと川トンボ系のヤゴ
どこでもアメザリ
どこでもアカミミ

気持ちのいい清流でした。

爽やかな声

土曜日は久しぶりの川遊び。
梅雨の谷間で、青空の夏の日になりました。

川岸の流れが緩やかなところには、ちょろちょろとおたまじゃくし。
小さくて、黒っぽいものやつから、茶色の中型のものまで。

後ろ脚が出ているやつ。

こちらは前脚も出て、背筋もはっきりしてきました。

渋くて、スマートな親ガエル。

川に入っていると、ふぃーふぃふぃふぃ、と爽やかな声が聞こえます。

こちらはもう少し大きめ。

またいい声を聞かせて下さい。

子供たち

今日は朝からしっかりと雨。
梅雨本番の天気です。

先日の井の頭。
七井橋の下流のボート池かいつぶりの雛が孵り
かわいい姿を見せていました。

親は餌獲りで大忙し。

こちらは七井橋上流で孵化した子供たち。
随分しっかりしてきました。

今年生まれのスッポン。
スッポンの子供は生まれたときから自立しています。

 

小さい時はかわいいけど、
大きくなったら、不気味に迫力が出てきます。

ようやくクリア

102日目にようやくクリア、
リングフィットアドベンチャー。

最後は倒しても倒してもメータが復活するドラコに手古摺りました。

総活動時間68時間8分22秒。
総走行距離 83.80Km。
総消費カロリー 13,166.07 kcal
リングコン押し込み 25,865 回

ステイホームで随分進捗が早かったかな。
明日からは、ゆっくり堪能できます。

昨日、今日といい天気。

昨日は久しぶりに早く起きたので、
朝焼けと夕焼けが見られました。

 

 

梅雨本番

先週の木曜日から梅雨入り。
梅雨入り翌日は南風が強く、気持ちいいい天気だったのですが、
週末は梅雨本番の天気。

土曜日は一日雨。
日曜日も早朝は雨だったので、一度起きたのですが、2度寝。
たっぷり寝たら上がっていたので、ジョギングに。

午後も降ったり止んだり。
stay homeの週末です。(いつもだけど。)

梅雨入り前の夕方。
早く明けてほしいものです。

ピアノとタクシー

最近TVをよく見るようになりました。
朝ドラ以外によく見るのは
NHKのBSのピアノとタクシー。。

ピアノは空港、駅、街角とありますが、好きなのは、空港ピアノ。
空港に備え付けてあるピアノに定点カメラを置いて
弾く人をとって、インタビューが流れるだけの番組。

プロの上手い人、それほどでもない人たちが、好きな曲を弾きます。
サブタイトルでその人とのピアノとの関わりが流れます。

色んな種類の曲と、それぞれの人生がちょっと垣間見えて
心が和らぎます。

先日再放送されていたのが、ミネアポリス空港。
街の風景も途中で流れ、とてもいい街に思えたのですが...

 

タクシーは地球タクシー。
世界や日本のあちこちの街でタクシーに乗りドライブします。

先日やっていたのが、この間行ったカトマンズ。
街の様子と、タクシードライバーの人生を垣間見れる
しみじみした番組です。

虫三昧

日経の読者プレゼントで送られてきた分厚い本。
コンパクト版ですが、ボリュームがあります。

表紙はキリンクビナガオトシブミ。
インパクトのあるビジュアルですが、中には
負けず劣らずの虫揃い。

見開きで写真1枚、解説1枚なので、ぱらぱらと
見るには最適です。

写真が大きいので、虫嫌いの人には、かなり厳しい本です。

夏になり虫も増えてきて、虫好きには嬉しい季節です。

軌跡くっきり

最近、池尻によく佇んでいるアオサギ。

佇む、という言葉がよく似合います。

しばらくすると、池中に。
周りはイトモの花が一面に咲く不思議な光景。

池中を進みながら餌をとります。

正面から見ると、何の動物かよく分からなくなるアオサギ。

イトモをかき分けかき分け進んだ後には、
アオサギの軌跡がくっきり。

寝そべりぶた

6月になり、夏が近づいてきました。
今朝はちょと寝坊したので、ジョギングは多摩湖自転車道。

いつものスタバまで来ると、なんだか賑やか。

こちらが先週。
カラフルな一軒家の位置が違うし、
水際にいるのが寝そべりぶたからステゴザウルスに。

スタバの隣にはカラフルな3階建ての新築マンション。

寝そべりぶたはマンションに。
これで雨が降っても安心です。