迷子保護

先日朝の散歩の時に保護した迷子。
可愛い盛りのサイズです。
背中から見ると、チョコレート菓子みたいで美味しそう。

保護して黒い土のプラケに入れていると、ちょっと黒ずみました。

まだ食べるものも小さそうなので、2泊3日のみ。

天気もよく、久し振りにカエルそうじ。

アフウシと、ファンタジーは随分貫録が出てきました。

ビール腹

今日は一日、いい天気。

むしむし暑いので、すぐにビールを飲んでしまいます。

走った後に飲んで、外出先で飲んで、帰ってから飲んで、夕食時に飲んで。

ビール腹にならないように気を付けないと。

かえるそうじ2

バジェットガエル(マルメタピオカガエル)のバジルはいつも
水中でゆらゆらしているので、あまり変わらず。

水槽から出すと、大きな口を開けて威嚇。

顔が愛嬌があるので、どう見ても威嚇に見えません。

指を狙われました。

かえるそうじ1

暖かくなったので、久し振りにかえる掃除。

ちょっと皮が乾燥してぱりぱりのアフリカウシガエル。
迫力あり過ぎです。

水に浸かっていると、脱皮して、すべすべに。

外見もちょっと若返ったかな。

お目覚め

昨日は気温が20度を超えていきなり春に。
用水路で動くものを見つけたので、手を入れたらいたのがこいつ。

寝起きなので、おなかはぺったんこですが、とても元気で
手にのせると、暴れててすぐに跳んで行ってしまいました。

今日は一気に真冬に戻ったけど、大丈夫かな、あいつ。

金柑好き

もうシーズンは終わってしまった金柑。

以前大瀬崎の近くのみかん農園(来海圓)でみかんを買ったときに
食べてごらん、ともらった金柑を食べてから、生の金柑が好きになりました。

甘い皮と柔らかくジューシーな中の部分で、食べた後もすっきり。
弱点と言えば、種が大きくて多いことくらいです。

その種をベランダの植木鉢に埋めていたら、結構大きくなってきました。

最近は緑が濃くなってきたのですが、ひとつだけ、葉が破れている木あり。
よーくみると、いました、アゲハの幼虫。

ほんと鳥の糞によく似ている、ナミアゲハの幼虫。

家はマンションの5階なので、アゲハには見つけられないなあ、と話していた
ばっかりなので、ちょっとびっくり。

金柑の木は数本あるので、こいつが大きくなるくらいは大丈夫そうです。
これから大きくなるのが楽しみです。

 

先日来たイシガメの緑。ようやく生きたザリガニを食べるようになりました。

結構大きいと思っていたのですが、家の重量級達と比べると
それほどでもありませんでした。

顔のサイズは圧倒的にカエルの勝ちです。

大と小

同じ種類の2匹です。親子ではありません。

こちらはベルツノの大きくなった「ちびみどり」と「ともちん」。
ちょっと色が違います。
ちびみどりはパックマンフードを食べて、ぐんぐん大きくなったのですが、
ともちんはまだコオロギしか食べないので、なかなか大きくなりません。

何故かまだ名前を付けていないデカイエアメとちびの「マッチー」。
デカイエアメもよくパックマンフードを食べます。「マッチー」はたまーに食べますが、
主食はまだコオロギです。

船に乗って

先日の大瀬崎の帰り、船に乗りました。

こじんまりとした渡し船。夏に瀬戸内海で乗ったのと似ています。

船に乗って向かうのは、対岸に見えるカエル館。

淡島マリンパークにある「カエル館」。カエル展示数が日本一だそうです。

淡島マリンパークは、レップショーにも展示や生体販売をしているので、
馴染みはありますが、行くのは初めてです。

イルカやアザラシ、ペンギンもいますが、まず向かうのはカエル館。

日本一美しい「イシカワガエル」が迎えてくれます。

生息環境を再現した、贅沢な展示。こんな環境で飼育したいものです。

 

好感度大

今日ずっと雨で気温が上がらず、寒い日でした。
先日ヒーターを入れたカエル達。
この間まではベランダでしていた掃除も浴室です。

最近、ますます大きくなった、ベルツノの「ちびみどり」。
半端ない、ぶよぶよ度合。ミズクラゲよりもずっとぶよぶよしています。

こちらも順調に育っているアフウシ。

食いしん坊ですが、いつも礼儀正しく、好感度大です。

こちらの食いしん坊も、ちょっと見習ってほしいです。

掃除三昧

今日は久々に何もない週末。
ちょっとサボっていた掃除の日です。

カメ水槽、カメ水槽、カメ水槽、ザリガニ水槽、ザリガニプラケ、
淡水魚水槽、カエル水槽、カエルプラケ、カエルプラケ、カエルプラケ、
カエルプラケ、カエルプラケ、カエル金魚鉢、ヤモリプラケ、ヤモリプラケ、
ヤマネプラケ、ロボハウス。

ふー。

掃除している間、ちょっと混浴。

大きくなった「ちびみどり」は他のカエルの下になっていたので、
ちょっとおかんむり。
いつもはじっとしているのに、水槽の前面まで来て膨れていました。

午前中はいい天気で、昼過ぎにちょっと曇りましたが、夕方近くなってまた青空。

近所の緑地の桜は枝が切られて、既に冬のようでした。

シャツの上のみどり

今朝着替えようとしたら、シャツの上にみどり。
ぱっと見た時に、何が起こっているのか分かりませんでした。

ようやく、みどりが脱走してここまで来たことを理解して、
家族を呼びました。なかなか見れない光景ですし。

昨日は遅かったので、カエルのチェックをしていなかったのですが、
ケージの蓋がきっちりと閉まっていなかったようです。

みどりは家の中で、一番出たがりで、脱走歴も数知れず。
最近は蓋をきっちりしていたので大丈夫だったのですが
ジャンプを何度かして、蓋が緩んだのかもしれません。

でもちゃんと見つかってよかった。ケージを置いている部屋からは
随分離れているので、もし空のケージを先に見つけていたら、なかなか
探しそうにないところでした。

朝からちょっとほのぼのしました。

ハンサム

おたまから順調にそだってきた、イエアメ。
コオロギを入れると、慌てて飛びつきます。
「ブルー」の子供だったのですが、あまり青みはでていません。

ツリー系カエルのすっきりとしたハンサムな顔立ちです。

一方こちらは順調なのか、よく分からない、モザンビークフクラガエルの破壊王。
最近潜ってばかりであまり見かけないので、掘り起こしてみると、いつも通り不機嫌な顔。

不機嫌ですが、柔らかくて、とてもいい触り心地の破壊王です。