紫合戦

今週、早慶戦で秋季リーグ終了。

優勝は先週決定。

明治と立教の紫合戦。両校のチームカラーは紫です。

今年の明治と立教はドラフトにも多く指名されたタレント揃い。
土曜日の明治の先発は中日1位の柳、立教はオリ8位の澤田。
日曜日はヤクルト2位の星 vs 西武6位田村。

明治が勝ち点を上げれば優勝。立教は2連勝しないと無理だったのですが、土曜日明治が勝ち、
日曜日に勝てば優勝。明治は去年も同じようなシチュエーションで、日曜日勝てば優勝だったのですが、
ハム1位の上原がまさかの乱調で、日曜日に負け、月曜日も負けて、翌週の早慶戦で早稲田が勝って優勝。

今年は日曜日に無事勝って、紫テープを投げました。

前の方の席には、モンジャラも出現。

水はひんやり

今週は随分ひんやりとしてきました。
水温も低く、水に入るのはちょっと躊躇われます。
葉も少し黄色くなってきました。

今年生まれの鯰も大きくなりました。

立派なテナガエビ。

井の頭では外来のタモロコと、特定外来のブルーギル。

弁天池の物怖じしないカワウ。

ぐっと寄れます。

寄り過ぎて威嚇されました。

いのかしら100祭

今週末は、いのかしら100祭。
かいぼり隊も展示をするので、朝から籠の引き上げの作業があったのですが、
さぼって神宮に行っていたので、午後からお手伝い。

展示の人気は亀とアメザリ。
残念ながら両方とも外来種。

展示の目玉はイノカシラフラスコモ。

スジエビは張網に沢山はいっていたようです。

鯉もここでは外来。

ナマズは在来。こちらも割と人気があります。

こちらの緑の鯰は小銭入れ。

少年サンデーのマーク似のかわいい鯰です。

20K

秋晴れの野球日和。
秋のリーグ戦も残り少なくなりました。

dsc_01411.jpg

今週末で優勝が決まる可能性があるリーグ戦。

ドラ1候補の明治の柳は圧巻のピッチング。

12回を20K!

ドラフトが楽しみです。

rocksteady night

日曜の夜は渋谷クアトロ。

昨年の春以来のCarlton & the Shoes と、
故Alton Ellis の息子Christopher のライブ。

Carltonは去年77歳だったので、今年は78歳!
相変わらずいい声で、萌えポイントも健在です。

Christopher は外見もお父さんそっくり。
パワフルで、盛り上げるステージ。

今回は、父 Altonのtribute コンサートでもあり、Altonの歌もたっぷり。
一緒に叫び過ぎて、声が枯れました。

Christopher オリジナルもなかなか魅力的でした。
単独ライブもよさそうです。

最後はデュエット。

いい夜になりました。

下の池のかいぼり

土曜日は三ッ池公園のかいぼり。
去年の10月に上の池、今年の1月に中の池、そして今回が下の池。

土日とかいぼりで、土曜日は大型魚(と言っても鯉)捕獲中心。
午前中曇り時々小雨。

ポンプで水を汲みだしていますが、まだ鯉は元気よく泳ぎ回ります。

お昼近くから雨が強まり、昼食時にはこのまま終了かな、と思ったけれど
雨雲が去り、青空が見えてきました。

 

ただ、雨で水の流入が多く、思ったほど水が引かず。

魚獲り終了時間の3時を30分延長して、終了。

久し振りの泥まみれ。
いい運動です。

これはおまけの小青大将。

いい顔しています。

逃げる強運

日曜日の予報は良くなかったのですが、久し振りに気持ちよく晴れました。

井の頭池は雨もあって、水量も多く、水温が下がったので
水もきれいになってきました。

GULLフィンを履いてのフローター。
Diving用のフィンなので、ちょっと重いですが、推進力は抜群です。
(あまり推進力は必要ありませんが。)

池の籠も増量されて、普及啓発はなしで、ひたすら籠上げ。

水につかっている下半身はひんやり、上半身は丁度いい季節です。

ススキももうすぐ。

水生物園近くの籠にはフナが大漁。

ナマズはどこでも入ります。今年生まれも随分大きくなりました。

ちょこっと入る、ギルも順調に育っています。
相変わらずきれいな色をしています。

普及啓発の常連も陸上から観察。

夏が過ぎてゴミは減りましたが、ちょくちょく浮かんでいます。

ぷかぷかと弁天池に浮かんでいた強運DVD。

こんなの捨てたら強運が逃げていくので、捨てないようにお願いします。
(強運が逃げていかないのも捨てないで。)