開幕戦

土曜日は神宮、大学野球。

雲に覆われた空でしたが、ちょっとだけ青空。

明治は秋季リーグ初戦。

慶応は先週の東大が開幕戦。

明治は竹田が先発。

初回にいきなりタイムリーのドライチ候補の正木。
目の覚めるような当たりの三塁打でした。

慶応が先制、明治が追いつき、そして逆転。

最後の慶応が追いつき、9回引き分け。

面白いシーソーゲームでした。

大谷を応援している慶応応援団   ではありません。

ラストノンアル

月曜日の神宮は東大が割と善戦したので、
大学野球も早めに終わり、4時過ぎには入場出来ました。

今月まではノンアルコールのみ。
来月からは、ビールが飲めそうです。

ただ、練習が見られるのは柔軟くらい。

先発森下は投球練習。

後半になって調子がいまいちの森下。
月曜日はすいすいと球数すくなくナイスピッチング。

打線はつながらないながらも、石原と菊池が連続ソロHRで、2-0のリード。

日曜日に引き続き、花火を堪能。

このまますんなりいくかと思いきや、8回に連打を浴び同点。
引き分けで終わりました。

勝てませんでしたが、後半戦ではベストのピッチングでした。

96,000

先月から、走るときはいつも聞いている、In The Heights のサントラ。
17曲で1時間ちょっと。
1回のランニングで丁度聴き終わる長さです。

96,000が始まるのは、丁度20分くらい。
体が温まってきたところ。

最後の曲は reggaeton の home all summer。
いい感じのリズムでもう少し走ろうか、という気になります。

コキアも色づいてきました。

秋は色彩が豊かです。

こいつもあちこちで見かけるように。

威嚇している戦闘モード。
操られて、水辺に向かっている途中でしょうか。

ひさびさ神宮

日曜日は久々の神宮。
オリパラで使えなかったので、神宮に来るのは7月以来。
雷雨で中止になった時以来です。

東京六大学野球が始まり、慶応が点を取りすぎたので、なかなか入場できず、
入ったのは、試合開始の40分前くらい。

やはりドームと違って野外球場は気持ちがいい。

グランドでは、ヤクルトがちょっと守備練習。
カープは数名が出て、体慣らし。

5時半開始なので、日が短くなっていても、
開始時はまだ青空が残っています。

先発は、昴也。塩見に死球を出した後にAOKIにHR。
その後4番の村上に100号HRを打たれ、いきなりの3失点。
今日はほぼそれで終わりました。

村上の初HRは、3年前の9月の神宮カープ戦。
その時も神宮にいて、初回に4点とった後に、HRを打たれました。

5回裏にはひさびさ神宮花火。

密白鳥

日曜日の井の頭池。
10時のボート開始とともに、あっという間に白鳥だらけ。

池の上は蜜になっても、間隔があいているので大丈夫。

久しぶりに確認したニシキゴイ。
3年目か、4年目か。
だんだん立派になってきました。

あちこちスッポン。
コカナダモの上で日向ぼっこのちょっと大きめ。

遮光籠にはいってしまった今年生まれのちび。

遮光籠の上で日向ぼっこのちび。
前脚の水かきがはっきりと見えます。

アメザリみっけ。

見つかったのが運の尽き。

青と赤

朝は曇っていたのですが、次第に雲は消え、
青空が広がる、爽やかな天気になりました。

近所でヒガンバナが咲いていたので、野川公園へ。

自然観察園のヒガンバナが丁度見ごろでした。

青空に赤が映えます。

横から見ると、大体同じ高さです。
たまに飛び出ているやつもいますが。

下から見るとこんな感じ。

どんぐりも季節です。

おとしもの

今週は天気はいまいち。
今日は台風が近づいてきているようで、夜明け前に激しい雨。

午前中は降ったりやんだりだったので、隙をみてジョギング。

先週元気だったひまわりもお疲れ気味。

いつの間にかヒガンバナがあちこちで咲いています。

コスモスもぼちぼち花をつけ始めました。

先週くらいから咲き始めたキンモクセイも雨で地面をオレンジ色に。

流れ出して、房総半島似。

きれいなオレンジ色です。
これだけきれいにたまると、もったいない気がします。

違法地帯

「記事を書くな、物語を語れ」と耳にタコができるほどNYTimesで言われた記者の
海洋紀行物語。

海のあらゆる場所に取材に行き、船に乗り、船員から話を聞き、
違法、無法地帯である海の暗い部分を暴いていきます。

シーシェパードのマゼランアイナメの密漁船を追う「オペレーションアイスフィッシュ」
パラオ政府の密漁との闘い
英国の領海外の構築物の「シーランド公国」
外国人漁船乗組員の悲惨な労働環境
海事法の抜け穴を使った人工中絶船「アデレイド」
密航者や船に置き去りにされた船員たち
係争関係にある船をあらゆる手を使って回収する債権回収人(レポマン)
奴隷のように働かせる船員を集める斡旋業者
グリーンピースが守るアマゾン下流沖のサンゴ礁
借金漬けで働かされ、売買される漁船員
ごみ箱と化している海
インドネシアとベトナムの海の国境線をめぐる緊迫した争い
海に浮かぶ武器保管戦と武装警備員
ソマリアの政争と違法操業
日本の捕鯨船を追っていくシーシェパード

危険な場所にも自ら足を運び、虐げられている人を救うために、
海を守るために声を上げていく行動力と記者魂に圧倒されます。

もくせいはじめ

最近ときとどき、においを感じてはいたのですが、
今朝ドアを開けた時にかなりはっきりと感じた、キンモクセイ。

走りながらチェックしていると、あちこちでかなり蕾が膨らんできていました。

今年はちょっと早め。
9月になっていきなり気温が下がったからでしょうか。

普段は地味な木で、あまり気にかけないのですが、
この時期になると、あちこちで植えられていることに気が付きます。

まだ残っているヒマワリ。

こちら咲き始め。

さくさく投球

先発は前回登板から復活した床田。
ストライク先行で、さくさく追い込むテンポいい投球。

ヤクルト先発の田口は初回、わずか7球で抑えられたので苦戦するかと思いきや
2回誠也がレフトセンター間にHR。

その後も菊池のタイムリー。

菊池はこの日大当たりで、4打数4安打4打点1HR。

菊池のヒロインが聞きたかったのですが、ヒロインは床田でした。
ちょっと残念。

試合は先制、中押しと、今シーズンは珍しく安心して見れいられる展開でした。
ドームで勝ちゲームを見るのも久しぶりです。(読売相手ではないですが。)

プレイ間近

日曜日は東京ドーム。

神宮球場がオリパラで使えないヤクルトの主催試合です。

席は抽選で当たった外野の一番前。
コロナ以降、満員になることはないので、ゆったりと座れます。

読売主催の時には見た記憶がない、ドームでの練習風景。

カープの打撃練習。
外野スタンドにガンガン飛ばしてくるのは、誠也。
ここんとこ、調子が上がってきました。

ドームもあまり広くないので、スタンドによく入ります。
注意の笛が鳴りっぱなし。
誠也の後の、坂倉、松山、堂林もよく飛ばします。

つば九郎がカープの選手と話すのを見るのも久しぶり。
と言っても、選手ではなく、河田コーチですが。

打撃練習が終わると、ヤクルトの選手も出てきて準備運動。
プレイボールが近づいてきます。

グランドに出て準備運動をするのは、小園と林。

その後に誠也と坂倉。
コースケは出てきません。

やっぱり出てくるのはスタメンだけなのでしょうか。
コースケがいないのが、ちょっと寂しい。

くきだけ

小金井公園の2m超のひまわりは刈られ、茎だけになっていました。
茎の後ろには、オレンジ色の花がちらほら。

ひまわりに気を取られていましたが、いつの間にか咲いているキバナコスモス。

結構花の期間は長いので、これから当分楽しめます。

井の頭池のカワウ。
じっととまっていると、あまりカッコよくないのですが、
翅を広げると、いい感じです。

水面からえいっと、浮上し、無事着地。
ちょっと見得を切っています。

肌寒土曜日

あっという間に去ってしまった夏。
今日は10月上旬の気温。

近くで花火が出来るところを見つけたので、
今度やろうか、と言っていたのですが、出来るのかどうか。

お昼には、少し蝉が頑張って鳴いていましたが、
力強さは感じられません。

先週はまだぎらぎらしていました。

アオコまみれ
ツクツク、ツクツク
ムスジ on コカナダモ
ショウジョウ on ヒメガマ
きらきらチョウトンボ

ときどきシンクロ

9月に入って、曇りと雨ばかり。
いきなり肌寒くなりました。

先週までは、半袖で汗をだらだらかきながら会社に行っていたのですが、
今週は長袖。ちょっと天気が変わりすぎです。

この週末も朝から雨。
ぐずついた天気でちょっとうんざり。

先週末の井の頭池のカルガモ。
動作のパターンが同じなのか、ときどきシンクロ。

脳内再生

子供にもらった誕プレTシャツ。
ちょっとタモさん似のフレブルon サーフボード。

日曜日は、In The Heights の2回目を見に六本木ヒルズへ。
六本木に来るのは何年振りでしょうか。

上映開始館が少なくなって、都内でもやっている所は、ごくわずか。
しかも上映も1日1回しかなかったり、という悲しい状況。

前日に予約したので、席は一番前。
首がちょっと疲れましたが、映画の楽しさは変わりません。

毎日サントラを聞いているので、映像と音声の結びつきが強くなり、
これからは映像も脳内再生出来そうです。