にしこくん

高円寺フェスのゆるきゃらまつり。

初めてみた「にしこくん」。
手がでていないので、バランスを取るのがむずかしそうです。
妖精なのできゃしゃです。

人気があったのが、ハンバーグのくま。

天皇杯サッカーまでゆるきゃらつくる必要があるのかどうか、よくわかりません。

駅前では青空プロレス。

 

ビールが美味しい天気でした。

 

 

掘り出し物

朝から雨。

週に1度の掘り出し物。

普段はずっと潜っているので姿を見るのは週に一度。

小さなコオロギを入れておくと、朝にはいなくなっているので、
食べていることは分かるのですが、ちゃんと生きているかどうか
心配なので、掘り出す時にはちょっとドキドキします。

どっちがジムか分からなくなりました。

 

また台風

夜になり、風が強くなってきました。

また週末は雨のようです。
今年は台風の当たり年です。

ロボh今日病院。土日は薬浴をやっていないようなので、平日です。

右耳はまだ膨れていますが、それはそんなに大したことではないみたい。
アレルギーで痒みがでていたところは、改善しつつあります。

エアなでなで

朝から雨。
折角の休みなのに冷たい雨だとちょっとがっかり。

最近はちょっと忙しくて、会社帰りにハチクラに寄れないので、
今日はコオロギを買いに出かけました。
雨がj結構降っていたので、駅からハチクラまで歩く気がせず
阿佐ヶ谷の「石と泉」へ。ここは淡水魚屋さんで、ナマズ7やポリプが
充実しています。

爬虫類、両性類に比べると、淡水魚は一般的には安いので、じっと
見ていると飼ってしまいそうになるので危険です。

店の入り口のバトラクス・キャット、いいなあ。でもここで水物を
やるとまた世話が大変なので、我慢しないと。

「ロボに エアなでなで をすると喜ぶよ」 と子どもが言うので、
「なにそれ?」 と見てみると、ロボの頭の上空をなでなでするように
手を振ります。

手を盛んに振ると、確かにロボはその手に向かって喜んでジャンプ
するんだけどそれって、「エアなでなで」の効果ではないと思うよ、子ども。

一緒に遊んでくれていると思っているだけなんじゃないかな。

 

 

特別公開

今日は国立天文台の特別公開日。

緑が多く広い敷地内に、現役やリタイヤした望遠鏡があちこちに点在し、
歩いているだけでもゆったりとした気分になります。

スタンプラリーから、子供向けのイベント、講演会もいくつかありました。
聴いたのは、アルマに行っている研究員の人のSkypeでの生講演。

映像と音声がちょっとずれたり、たまに映像が乱れたりしましたが、
PCとネットで手軽にライブ講演会が出来るのは驚きです。Skypeなので
無料だし。

話題のチリの地上5,000m設置されている望遠鏡群アルマ。
アルマに持って行っている望遠鏡もここの天文台で作っています。
一部のパーツは外から調達しているそうですが。

空は雲に覆われ、公開望遠鏡で星をみたりすることはできませんでしたが、
太陽の黒点チェックは出来ました。

麻布にあった国立天文台が関東大震災で壊れてから、三鷹に移った
国立天文台。100年近い歴史があるので、趣のある建物もいくつかあります。

定例観測会もやっているので、今度は夜に、と思うのですが、これから
は寒いしなーとちょっと躊躇ってしまいます。

来月くらいから近づいてくるアイソン彗星。
見ごろは12月上旬。条件が良ければ肉眼でも見られるようです。
忘れないようにしないと。

規則に逆らう者は

「規則に逆らう者は友でも叱る」
土曜日の授業参観で気になった下の子のクラス目標の1つ。

クラス目標はちょっとドキッとしますが、授業はまともでほっとしました。
国語は「坊ちゃん」の家庭環境。父母に疎まれ、乳母に守られた次男。
解説の後には、生徒に聞いた「家族に言いたい事」を披露する先生。

「すねるお父さん、逆切れするお祖父さん、いびきをかくお母さん、
 アニメを見ている時に吠える犬…」
違うクラスの回答ということで、生徒も父兄も安心して笑えます。

英語はバスの乗り場案内のロールプレイと、「大きな古時計」。
バスの乗り場案内は何故か京都で、この夏にバスに乗りまくったので、
親近感がありました。子どもによると、ちょっと「よそいき」授業。

文系出身なので、やっぱり文系教科の方が見ていると安心です。

でかちび

いつのまにか大きくなっていた「ちびみどり」。
いつも食欲旺盛で、ピンセットを入れるとすぐに飛びついてくるので、
非常に楽です。

頭や体に比べると、かわいい手です。

もう少しで「みどり」も抜きそうな成長スピードです。
そろそろ「ちび」はやめないと。

 

 

上陸したて

今朝は久しぶりに野川でメダカ取り。
いい天気ですが、水はやはりちょっと冷たく、一瞬躊躇います。

エビとザリガニは少なくなりましたが、メダカは結構取れました。
あと沢山いるのが、ウシガエルのおたま。大きいのがごろごろと目立ちます。

網に入った上陸したてのウシガエル。
上陸したてで、ちょっと尻尾が残っていました。
眼が赤くて、上向きです。

ロボはアレルギーなので留守番。
子供の体育祭や文化祭等で出かける準備をしている時は
割と無関心なのですが、野川や近所に出かける時は準備を
していると、玄関に寝そべって連れて行け、と無言のプレッシャー。
何故分かるのか不思議です。

でもとりあえずおもちゃのトマトに夢中なので、その隙に。

でぶ耳

どこが変でしょう?

一見普通に見えるロボ。

こっちむきだとよく分かります

右耳が変!ぷっくりと膨れています。
膨れたのは木曜日の午後。朝の散歩の時は普通通りの耳だったのですが、
帰ると耳が腫れていました。

金曜日に妻が病院に連れて行ったところ、膨らんだ中には血液。
注射で抜いてもらって、投薬。アレルギーも足先とか痒そうになって
いたので、当分薬と病院通いです。

耳は本人(本犬?)はあまり気にならないようなので、まだよかったです。

日の入りが早い!

うぐいすゴジラ

今日からCS。
カープはマエケンとキラの活躍で、CS初勝利。

前田様引退の前田ロスが少し和らぎました。

引退と言えば、西武の嶋も引退。
去年の途中に西武にトレードされました。
カープでは首位打者も取って赤ゴジラと呼ばれていたので、
寂しくないます。

家のゴジラ。随分精悍に顔付きになってきました。

体はちょっとぷよぷよです...

 

 

ソフトテニス

昔は軟式テニス、と呼ばれていたのですが、いつの間にか
ソフトテニス、と言うようになっていました。
ただその言葉自体聞くことも少なくなりました。

軟式でも硬式でもどちらのボールでも好きなロボ。

軟式は軟式の、硬式は硬式の噛み心地があるようです。

間違えて飲み込まないように、ほどほどに。

ピタリ適温

10月に入り、気温が下ってきました。
ロボには過ごしやすい季節です。

近所のドッグランには金木犀が多く植えられているので、
いい時期なのですが、今日は朝から雨。

シャンプーして家でゴロゴロといつもの週末。

そろそろ寒くなってきたので、ヒーターの準備。
ピタリ適温をプラケの下に敷き、完了。
乾燥しずぎないように注意が必要です。


文化祭 第2弾

先週の土日は下の子の文化祭。

学校によってそれぞれ雰囲気が違いますが、
華やかな、浮かれた感じは同じです。

力が入ったクラス展示の数々。
人気のあるクラスの前には長い列が出来ます。
しかもファストパスまで用意してあるのは驚きます。
まだ使ってみたことがないので、来年は試してみようかな。