宣言前

土曜日はザリガニ駆除活動と月に一度のモニタリング。

4月からかいぼり隊も4期生が入り、活動人員が増えたので
フローターも新たに投入。

池の中も賑やかになりました。

今年のお茶の水池は遮光籠とザリ装置。

モニタリング時は、張り網の生物数カウントと、水温、透明度計測。
透明度は白いプラスチックの円盤を沈めて、それが見えなくなる深度を測ります。
お茶の水池、ボート池ともにあまりよくはないものの、底まで円盤は確認出来ました。

水は少な目で水深1,3~1.4m程度。
水温は池底が18.4℃、水面が18.9℃と、まだまだ水はひんやりしています。

今年のザリ装置はコンパクト。
片手で持ち上げられ、タライにも入ります。

ボート池の張り網にはスジエビが300匹超入り、カウントが大変。

今シーズンの活動が始まったばかりですが、緊急事態宣言で当面またお休み。
GWはステイホームです。

楽しい練習

今日からまた緊急事態宣言。

イベントは無観客。
六大学野球も応援団もなし。
シーズンが始まったばかりで残念です。

時間があるときは、試合間の練習を見るのが好きです。

4月始めの神宮のプレイボール前。

ようやく調子を上げてきた誠也。昨日のHRの打球は流石でした。
毎打席見たいチョーノさん。スタメン希望。
守備を見るのが楽しみな菊池。

神宮での先発ピッチャーは三塁側ブルペンで一人で練習を始めます。
柔軟やランニング。

外野で、ちょっと距離をとっての投球練習。

それが終わると三塁側ブルペンで投球練習。

投球練習終わり。

森下の時はキャッチャーは坂倉。

一人遅れてベンチに向かいます。

よしよし

日曜日の午後は公園の整備作業。
まずは池の葦枯葉除去。

七井橋近辺に生えた葦の枯れた葉が流れず滞留して、
そこにゴミも捨てられていたので、一緒に除去。

フロータを使って掬っていきます。

ただ、水深も深くなく足が付くので、フロータから
降りて、岸に寄せて一挙に除去。

きれいになったので、カメの日光浴罠も設置。

天気がよく、気持ちいい池の上。

池の中での作業の後は、陸上作業。
雨の泥水が直接池に入り込まないようにするための溝を掘ります。

cuteなカナヘビ。

月に1度の楽しい作業です。

ザリガニ始めました

日曜日は弁天池の罠上げ。

先週の平日からボート池の罠上げを始めていますが、
平日は参加できないので、日曜日から。

新緑が美しい季節です。

今年のザリガニ装置は、沈めるタイプで、
目印にペットボトルの浮きがついています。

ザリ装置には餌で誘引しているので、よく入ります。

ザリガニよりもよく誘引されるのがスジエビ。

立派なナマズ。
こちらは遮光籠。
ザリ装置の入り口は小さいので、入りません。

立派なウキゴリ。
ごっつい顔で、雰囲気があります。

弁天池で、今回はこれだけ。
立派なサイズのザリガニばかりです。

春季リーグ開幕

先週開幕した東京六大学野球。
先週は、まだ重点措置前だったので入場は1万人まで。
今週から5/11までは5千人制限です。

去年の春季リーグが総当たり1回のみで8月に実施されたことを思うと、
今年は予定通り開催出来て良かったです。

ビールも販売中。

空はくもっていたものの、雨は降らず。

六大学につきものの応援は、去年の秋季リーグと同じく、外野から。

絶賛営巣中

土曜日の朝は鳥調査。
今の井の頭池では、カイツブリは7つがい。
絶賛営巣中です。

毎年同じような場所に営巣中です。

こちらは雛が2羽、既に生まれています。

カワウも七井橋側のラクウショウに4番が営巣中。

冬鳥はキンクロが1ペアのみ。
カルガモも少なく、水鳥の種類が少ない季節になりました。

さらば単管

土曜日の弁天池の活動は、ザリ装置セットとあとは、単管撤去。

2年前にザリ装置をセットするために打った単管
自動餌やり装置をセットするために打っていったのですが、
ザリ装置が餌を箱の中に入れて浮きをつけるタイプに変わったため、
必要なくなった単管を引っこ抜いて撤去。

2年前にYouTubeの「単管パイプの切り方」を見ながら単管を切って、
打ち込んだ懐かしい単管。

倒れないようにしっかりと打ち込んでいるので、抜くのも力が要ります。

弁天様の奥に設置していた単管を抜きにいく途中、
ふと岸を見ると、出っ張った石の上に何かが鎮座していました。

近寄ってみると、小さな招き猫。

何故こんなところに、招き猫。

ここの岸は立ち入り禁止になっている筈ですが..

ザリガニ始動

先週から今年度のかいぼり隊の活動開始。

先週は罠の準備。
分解してしまっていた遮光籠の穴チェック。
折角入ったザリガニが逃げないよう、穴を縫って塞ぎます。

こちらはザリガニ装置。
中に餌を入れて沈めます。

平日にボート池の遮光籠をセット。

今日は弁天池に遮光籠とザリ装置をセットです。

水は冷たいものの、天気がよく気温が上がって
気持ちいい池中。

冬の間は雨が少なかったのですが、
最近ちょっと雨がふって、少し水がきれいになりました。

大雨雷雨

木曜日の神宮。
初回に4点先制し、楽勝気分で球場に向かうと、あっさり同点。
しかも信濃町から雨が激しくなり、球場に着いたら中断中。

通路でしばらく雨宿り。

雨はあがったものの、気温は随分下がり、
ビールは1杯だけ。

試合は、誠也のHRは見られたものの、ピッチャーが締まらず、
エラーもあって、緊張感のない試合。

今シーズン、1勝1敗です。

初完封

火曜日は今シーズン初神宮。

試合開始時間は1730、観客は1万人以下、
アルコール販売1930まで、食事販売2000まで
9回延長なし、という色々制限付きですが、
生で野球がみられるのは幸せです。

気温はちょっと低目。
でもやっぱり生ビール。

先発は森下とスアレス。
去年の秋も同じ先発のカードがあり、森下が投げ勝ちましたが、
乱闘寸前になった試合でした。

森下はそんなに調子はよくなさそうでしたが、危なげなく、球数も少な目。
スアレスもいいピッチングでしたが、6回表に西川に先制HRを打たれ、その後降板。


その裏、2アウト2,3塁のピンチで村上、という場面でしたが、ピンチになるとギアが
上がる森下、三振で切り抜けました。



カープは堂林のタイムリーで1点追加したものの、それ以降はチャンスは作るものの
追加点は取れず、2点差のまま。
100球を超えていた森下が9回のマウンドに上がりましたが、いきなり哲人に2ベース
打たれ、1点を覚悟しましたが、残り3人を抑えゲームセット。

去年から神宮では負けなし(と言っても投げたのは3試合くらいかな)の森下、
今年初完封です。

長介

野川のハシブトガラス。

水際に降り立ち、あたりを睥睨、
というよりは、ちょっとあたりをきょろきょろ。

愛敬のある目つき。
後で写真を見てみると、ちょっと下唇、ではなく嘴の下が出ています。

下が出ている、というよりは、上が短くなっています。

正面からみると、嘴を閉じても、
穴があいています。

色艶もよく、元気そうです。
嘴が若干欠けたくらいでは問題なさそうです。