子育て中

今朝の野川。

あっという間に成長した草に覆われ、川にはなかなか近づけません。
ヘビはもうおしまいかな。

子育て中のカルガモ。
ちいさいやつらが5羽。親の後を追いかけて行きます。

 

 

東アフリカ猫爪守宮

先週のトウレプで買ってきた、ヒガシアフリカネコツメヤモリ。

マクロで撮ると結構迫力ある顔をしていますが、実際のサイズは小さくて、
日本のヤモリと同じ位です。

いわゆる「壁ちょろ」ですが、日本のヤモリよりは、ゆっくりしています。

餌はコオロギ。

ここのところ、カエルは「パックマンフード」で育てていたので、コオロギを
飼っていなかったので、久しぶりにコオロギを飼っているのですが、いつ
の間にか脱走しています。

まだあまり大きくないイエコ(ヨーロッパイエコオロギ)なので大丈夫ですが、
大きいやつは迫力があるので、家の中で突然出会うとちょっとびっくりします。

最近は家族もコオロギを見つけたら捕まえて、カエルのケージに入れてく
れるようになりました。

「慣れ」は大事です。

ちびみどり

トウレプで買った、小さなベルツノ。
緑系のツノガエルの名前は「みどり」にしています。でかくなったファンタジーが
3代目「みどり」なので、こいつは「ちびみどり」。

やっぱり小さいとはかわいいです。

こいつは去年のレップショーからでかくなった、アフリカウシガエル。
ケージから出すと、腰をのそっとあげて不格好に歩きます。
つかむとおしっこをしながら大暴れ。ダイナミックなやつです。

トウレプ

今日、明日とトウレプ。第3回です。今年は浜松町から池袋のサンシャイン。
10時からなので、ちょうど10時位に現地に着くと、長蛇の列。(レップだけに。)

入るのに20分近くかかりました。今までで一番規模が大きいのかもしれません。
会場内の混雑はいままでよりも確実に上でした。

まずはあれこれ見ながら一回り。そして二回り、三回り。

結局3時間近く会場にいました。

あー堪能した!

虫の季節

だんだん夏が近くなり、虫の季節になってきました。

蚊が出てくるのは嫌ですが、華やかになるのは楽しみです。

アオスジアゲハも結構飛んでいるので、散歩途中に楠のあたりを
見ているのですが、なかなか幼虫は見当たりません。

もうじき梅雨なので、次はアワフキムシかな。

 

 

初夏の日差し

昨日と打って変わって、今日は朝からいい天気。初夏のような日差しです。

野川の散歩。

川岸は草が元気よく伸びて視界が悪くなってきました。
川の中を歩いていて見つけた青大将。

突くと、川を渡って向こう岸に。
さらに追いかけると、鎌首を擡げて攻撃のポーズ。
カッコいいですね、やっぱり。

 

 

 

タイフェス2013

今日、明日とタイフェス@代々木公園。

今日は午後から本降りという予報だったので、早めに出掛けました。
午前中からぽつぽつと雨が降ったりやんだりで、天気はイマイチ。
ただ会場は朝から人でも多く、タイ料理の出店からいい香りが漂い
早くもお腹がすいてきます。

シンハーはちょっと我慢して、まず会場を回ります。

茶色のカエルはうちにいるのですが、緑色は初めて見ました。
色だけで、随分雰囲気が変わります。

シンハーはManU缶とブアカーオ缶が別々にありましたが、飲んだのは勿論
ブアカーオ。味は変わりませんが。
パッタイ、グリーンカレー、ヤムウンセン、レッドカレー、串もの、と色々味を見た後に、
ムエタイのエキシビジョン。
一番の推しはココナツアイス。ココナツチャンクたっぷりでココナツ好きにはたまりません。

来週はワンラブジャマイカなので、レッドストライプ!

 

 

憂鬱の理由

連休終わる頃からちょっと憂鬱でした。

何故か気分が落ち込んでいたのですが、よーく考えたら
カープが連敗していたからでした...

野球シーズンにはよくあります。

昨日ようやく連敗脱出。これでまだ最下位でないのが
不思議なところです。

えびとり

今日は「へびとり」ではなく「えびとり」。
昨日金魚すくいで、金魚が増えたので、金魚水槽に入れるヌマエビを採りに出掛けました。
水量が少なめで、エビも少なめ。

川岸から眺めていたら、スッポン発見。
浅いところだったので、すぐに入りたかったですが、歩いていたところは
すぐには入れないところだったので、少し先で向こう岸に渡って
川に入りましたが、見つけられず。

アカミミは日向ぼっこしてのんびりしていて、捕まえられてもぼくともしません。

鯉も背中が出る位の水深です。

川岸にロボを置いてはいっていたのですが、勝手について来たり、上がったり。

こどもの日

 

朝の野川。いい天気になりました。

最近行く度に見かけるカワセミ。今日はなかなか魚が取れません。

羽の間の背中の光沢が一番輝いています。

翡翠ばかり撮っていたので、たいくつしたロボ。

犬札

昨日はロボの登録。

以前飼っていた犬が死んで、その後にロボを迎えてそのままに
していたので、書類を2通書いて、3,000円支払い。

今までは前の犬の名前で狂犬病の通知が来ていました。、
いつも葉書を持っていかずに注射を打って証明書をもらっていた
ので、これですっきり。(遅すぎますが。)

鑑札と犬札をもらいました。
犬札は頭ではなく、家の入口につけます。

ペット爬虫類コンテスト

昭和の日のスネセンで行われる「ペット爬虫類コンテスト」。

自慢の爬虫類を持ってきて、自慢するコンテストです。今年のエントリーは25名。
舞台に上がって、まずは観客に対する、写真、触れ合いタイム。
可愛がっている爬虫類の年に1度の晴れ舞台で、飼い主の人も嬉しそうです。
それから4人の審査員のところに持っていき、それぞれコメントをもらいます。

出てくる爬虫類はよくなれていて、美しい個体ばかり。
特に出てきた蛇は綺麗でした。

スネセンに展示されている蛇は毒蛇が多く、無機的な展示がされていて、禍禍しい
蛇の魅力が溢れていましたが、コンテストの蛇は飼い主に寄り添い、陽の光を浴
びて煌めいていました。

1時から始まって、途中休憩を少し挟んで4時ちょっと前までの約3時間。
もう少しコメントタイムを短くしてもよかったかな、という感じはありますが、
見ていると飽きません。

こちらが今回の優勝。(奥に写っている市の観光課の審査員の人は蛇嫌いで、出て来た途端、逃げ腰でした。)