波なしうねりなし

昨日は大瀬。
12/30はここ数年、大瀬で潜っています。

2日前までは爆弾低気圧で強風が吹いていたそうですが、
昨日は風なし、波無し、うねり無し。

水温は16度。
ちょっと冷たいですが、ウェットスーツの穴は修復したので、
まだまだ、大丈夫。

岬も穏やか。流れもありません。

日差しも柔らかく、日向はTシャツ1枚でも大丈夫です。

うねうねチューブ

井の頭池の3回目のかいぼりは来年早々。
もうじき水抜きも始まるので、準備が進んでいます。

弁天池のくみ上げポンプの上部。

今年は前回よりも強力なようです。

青いネットが目に鮮やかです。

このあたりは規則正しくチューブが走っています。

こちらはボート池。

うねうねとチューブがのたうち回っています。

ふくフェス

土曜日は国際フォーラム。
ふくしま大交流フェスティバル。

いろんな美味しいものもあったけど、目的はこちら。

福島の蔵元が出展。
スターターキットはグラスとコイン。
コインを使って、好きな日本酒が飲めます。

グルメコーナーも充実し、グラスが進みます。

昼から日本酒は最高です。

殺風景

午後からいい天気になりました。

リビングは西向きなので、日差しがある午後は床暖なしでもぽかぽか。

昨冬まではこんな感じ。

今年は随分殺風景になりました。

色鮮やか

曇り空でどんよりと暗い朝。
家から出るのが億劫なので、写真の整理。

年賀状書かなければ、と思いつつも、まだ日がある、と後回しに
してしまいます。

先々週の大瀬崎の湾内にずっといた、ナンヨウツバメダイ幼魚。

水面近くをずっと漂い、水面から見ても、水中から見ても枯葉そっくり。

冬はクラゲが多く出ています。

日差しが多いと、水中も爽やか。

久々に見つけたクダゴンベ。チョウチョウウオの幼魚もまだ健在でした。

やっぱり海は色鮮やかです。

 

最後の鳥

今年最後の鳥調査。
冷え込んだ朝です。

お茶の水池の上流。朝日を浴びて暖かそうなコサギ。

一時いなくなったカワウですが、最近は増えてきました。

七井橋前の杭がお気に入りです。

かわいいお尻のカイツブリ。

見ていると飽きません。

今年も

水温8度

日曜日は今年最後の池活動。

校外学習受け入れのための張り網回収。
本当はかいぼり中のさかな獲りの校外学習だったのですが、
かいぼりが12月から1月に延期になったので、陸からの見学になったようです。

空は青く、いい天気ですが、風が強く、よく冷えます。

水温も8度と、その前の週に潜った大瀬の水温の半分以下。
深さ2m弱の池なので、よく冷えます。

水温が低いので、生き物もじっとしていて網にかからず。

張り網には、モツゴ2匹とブルーギル稚魚1匹。

ギル稚魚は海水魚に劣らぬ美しさです。

26年

ダイビング機材の中で一番長持ちなのがこのBC。

Sプロのスタビ。
四半世紀以上前にグアムで買いました。

最近のSプロは品質が落ちた、言われてもよく分かりませんが、
この26年前のSプロは頑丈です。

今から思うと、オレンジのあのSプロを買っておけばよかった。

かっこいいオレンジでした。

明早戦

生まれて初めてのラグビー観戦。
アメフトはよく観に行っていたのですが、ラグビーは縁がなく、
ルールもよく知らないので、今日が初めての観戦です。

良く晴れて絶好の観戦日和。

神宮球場の隣の秩父宮。神宮球場のちょっと先ですが、ここまで
足を運ぶことはありませんでした。

拮抗した試合で、細かいところは分からないものの、
緊迫感がありました。

2時から始まった試合、野球と違って終わる時間は予期できます。

ノーサイドの後は日差しも柔らか。

モニタリング終わり

日曜日は今年最後のモニタリング。

天気はいいのですが、水はヒンヤリと、水温は12度弱。
胴長から微妙に浸水していて、ちょっと冷えます。

水温が低いので、張り網で獲れる魚はそれほど多くありません。

紅葉も見頃です。

空が青いと、水も青くなります。

10月に台風で中止になった井の頭100祭がリベンジで開催。。

かいぼり隊も展示。

 

井の頭のゆるキャラ。

ナマズとか、亀とかはちょっと違うかな。