春モード

1月最後の鳥調査。
よく晴れた、いい冬の日です。


冬鳥は少なくなりました。

トモエガモはまだ健在。
お気に入りの場所です。

カモ類は少なくなり、目立つのはオオバン。
数は多くはないものの、池のいたるところで見られます。

カイツブリも数は少な目。

カルガモはもう春モードです。

おろしたて

千鳥ヶ淵と牛が淵の間の田安門橋。
そこでなにやら工事中。

淵をつなぐパイプの修理をだそうです。

田安門橋の真ん中に鎮座するクレーン車。
おろしたての新車(!)です。

KATO SL-600RfⅡ
ぴかぴかの黄色い躯体の力強いフォルム。


ブームの長さは最大40m。
まだまだ伸びます。

一応満足

最近は朝はあまり遊べないので、お昼過ぎのドッグラン。
犬にも相性があって、あまり関心をもたなかったり、
かなり付きまとったりと、雌雄の差だけではなく、様々です。

ドッグランの隣にボール遊びの公園があって、
そこで遊んでいる子供にも興味深々。

結構遊ぶと、一人きりになってしまいました。

でもかなり遊べたので、一応満足したようです。

初雪

キックオフ前には青空も見えたのですが、
だんだん天気が悪くなりました。

試合は帝京が最初にトライを決め、明治が追う展開。


あっという間に青空は消え去り、暗くなりました。
そして小雨から雪へ。
東京は初雪です。

稲光がしてきたので、試合は中断。
観客席には屋根があるので、あまり濡れません。
グランドの上には容赦なく降り注ぎます。


試合は約1時間中断。
雷は鳴りやみ、若干コンディションは改善。

前半、明治が2トライ返して、帝京が2点リードの14-12で折り返し。

後半、雪が強くなってきて、お互い、よく滑ります。

明治は攻めるものの、PG、トライで差を広げられます。

PGで迫るものの、トライを決められ、勝負が決まりました。

雪の中の熱戦。


ゲーム終了間近まで、緊迫感があった決勝戦でした。

午後国立

午後からは国立競技場。
なぜか3時過ぎのキックオフ。
天気もそのくらいから崩れる予報。

薄いながらも、若干の青空。
キックオフまでは持ちそうです。

大学ラグビーの決勝は、帝京と明治。
ここ3年間、帝京は対抗戦、選手権ともに負けていません。
去年、一昨年の決勝戦も圧勝で、3連覇がかかります。

明治は、キャプテンの広瀬が前回の試合から復活。
対抗戦で帝京に負けた時は欠場していたので、期待がかかります。

国立競技場は、6部位の入り。
12月の明早戦よりも少な目です。

カモポイント

共通テスト初日の寒い土曜日。
毎年よく雪が降る印象がある日です。

井の頭池のウォッチングツアー。
今回のテーマはカモです。

毎年多いお茶の水池には今年は少なく、
ボート池に集まっています。

ここは井の頭では珍しいトモエガモもいる、カモポイント。

午前中は日差しもありました。

普段は昼間じっとしているゴイサギ。
サービスで歩いてくれました。

アオサギも近くに。

珍しくコサギが2羽。
寄り添うようにお休み中。

天気ももってくれました。

片手持ち

ドッグランからの帰り。

冬なので、はあはあとなることは走った直後を除くとありませんが、
疲れるので、帰り道は歩いてくれません。

ちょっと怪獣っぽいかな。

一行に歩く気配がないので、
仕方なく、脇に抱えます。

重く嵩張るので、そろそろ片手だとつらくなってきました。

名残惜し

朝はあまり犬がいない近所のドッグラン。
昼下がりは遊んでくれる犬がいました。

走り回って、いい運動。
途中で無理やり水を飲ませてもすぐに走って、はあはあ、となります。
この時期なので、それほど心配ではありませんが。

遊んでくれた犬は先にさよなら。
いつまでも見送る、健気なナビです。

あちこちオオバン

今年最初のかいぼり隊の活動。
鳥調査と罠直しです。

手がかじかんで、寒い冬の日です。

冬鳥の数は少な目。
留鳥のカルガモ。

近年あまりいないハシビロ。
派手なオスはよく目立ちます。

マガモのカップル。

オオバンは陸地に

湿地に

水中に。

トモエガモは2羽、お気に入りの場所でお休み中。
トモエガモは環境省では絶滅危惧Ⅱ類のカテゴリーですが、
最近は印旛沼に数万羽が飛来したりと、数が増えているようです。

鳥調査の後は、罠直し。
昨年末に洗って乾かしていた遮光籠の穴をちまちま塞ぎます。

まずは穴を探します。
格子の間がひとつ切れていても、ザリガニは逃げられるので、
切れている場所を見つけて、補修します。

細かい網の切れ目を見つけるのが一苦労です。

ちょっとシャイ

朝日を浴びたナビ。

犬がよると、すかさず近寄ります。

近くに行くまではとても力強いのですが、
近づいてからは、微妙な感じ。

くんくんはするものの、ちょと大人し目。

ちょっとシャイなナビです。

龍の年

年始の楽しみ、靖国神社の全国絵馬展示。

全国から奉納された絵馬が一面に飾られます。

龍は頭だけタイプと全身タイプに分かれます。


数年前までかなり奇抜だった長野縣護国神社は今年もおとなし目。
同じ共通デザインの龍も見られるなか、各県の護国神社は個性的な絵馬が多い印象です。

今年気に入ったのは、この龍。

色鮮やかな龍2頭の華やかな絵馬です。

これが一回り前の奉納絵馬。似ている(同
じ)龍あり、違う龍あり。

そういえば、スライリーも顔は龍に似ています。
体型は随分違いますが。

今年は頼むぞ、スライリー!
(スライリーが頑張っても仕方ないのですが。)

防寒対策

土曜日は暖かったのですが、日曜日は寒い朝になりました。
日差しはありますが、風が刺さります。

日の出もちょっと早くなってきました。

人のように佇むアオサギ。
人をよく見ていて、近づくとゆっくりと羽ばたいて遠ざかります。

防寒対策完備ナビ。
服を着るのは嫌がりません。

でも肉球はちょっと冷たいかな。

固い意志

あっという間に終わった正月休み。
元旦は天気が良かったのですが、2日、3日はいまいち。

3日に近くの神社に初詣。

境内では抱っこなので、不満げなナビ。

散歩にしては、ちょっと長いので、帰りは疲れたようです。

歩くのをやめて、抱っこアピール。

もう歩かない、という固い意志です。

赤く光る

元日の朝。
今年もいい天気になりました。

久しぶりに井の頭公園までジョギング。
日の出は7時くらい。
七井橋から初日の出を眺めようとする人で橋の上は一杯です。

橋の真ん中は人が通れる隙間はありますが、前後は一杯。
東の木々の影響で、橋の上からの日の出はちょっと遅くなります。

自然文化園のラクウショウはいち早く初日の出を浴び、
赤く染まります。

走る前に短い散歩に行ったのですが、それでは不満だったようで、
ずっと散歩アピール。

昼間の散歩です。

よく歩くのですが、ちょっと歩きすぎると疲れて歩みが遅くなります。
遅くなると仕方ないので、抱っこ。

抱っこしたり、歩いたり、で本人は満足しているようです。

昨日久しぶりのジョギングで見つけた赤い自販機。

スリラチャソース自販機。
闇の中を赤く光ります。

いつでも買えるスリラチャソース。
走っている途中だったので、買うのは今度。