混浴三昧

今日は亀洗い。
普段は5個の水槽に7匹入っているのですが、洗っている間に
ちょっとだけ混浴。

ミシシッピニオイガメ4匹、カブトニオイガメ1匹、ヒメニオイガメ1匹のニオイガメ軍団に、イシガメ1匹。

ずんぐりむっくりのニオイガメ軍団に対し、すっきりハンサムのイシガメ。
ザリガニを食べるのも1番です。

パタパタ

昨日は夕方、ようやく天気がよくなり、いい夕焼けでした。

今朝は朝から快晴。
風がひんやりと涼しく、爽やかで、秋のような気候です。

 

まだ新球はお気に入りです。

 

 

美モツゴ

今日は小雨のモニタリング。

遮光籠のモツゴペア。

オスは黒ずんで、口元に追星。
お腹が膨らんだメスは、黄色がかり見事な色。

フローターは8台出動。

切れイトモが沢山浮いていると思ったら切れておらず、群生地発見。
透明度がイマイチなのが残念です。もうひとつはよく分からない水草。

久々に入った弁天池。
池の中も上も緑。

最近はザリガニも流石に減ってきました。
その代わり増えてきたのがブラックバス。
いずれも今年生まれ。

あっという間に成長します。

池の上に突き出た交差したパイプの間から生えてきた木。

バスにも負けない逞しい生命力です。

 

蜘蛛団地

今朝は霧雨。

雨だと蜘蛛の巣がよく分かります。
ここの蜘蛛の巣だらけ。
間違って入ってしまったら出られそうにありません。

濡れるのは嫌いなロボですが、これくらいだったら大丈夫。

 

 

新球

ロボのトマトのおもちゃがいつの間にかなくなって、
最近アンパンマンボールも飽きてきたので、新しく買ったボール。

買う時に、ロボが喜ぶ姿を想像していることに気付き、
我ながらちょっとびっくり。
驚きました。今までそんなこと思わなかったのに。

噛むと音がするので、期待通り、遊んでくれました。

大絶滅

地球でこれまで起きた5回の大絶滅。
実は現在もこれまでにないペースで種の大量絶滅が起っていることを
パナマのカエルを皮切りに、世界のあちこちに足を運びレポートしている
本です。現在の起こりつつある絶滅に瀕した種だけではなく、過去の大量
絶滅の痕跡、絶滅を「発見」したキュビエの足跡、と言った絶滅に関する
エピソードが繋がれていきます。

6度目の大絶滅を引き起こしている人間を責めるのではなく、現状の冷静
な分析と指摘が説得力があります。

 

インセンティブによる人の行動を実験により
説き明かしていく本です。

女性が男性ほど稼げないのは何故か?
子供の成績を上げるにはどうしたらいいのか?
人に寄付をさせるのは本当はなんなのか?

等の疑問に対して、実験により解決策を探っていきます。
意外な結果だったり、そうでなかったりと様々ですが、
刺激的な本です。ただまだ実験が途中だったりするのも
あって、ちょっと物足りない部分はあります。

小雨中止

今日は浜スタ!
さあ、3連勝、と乗り込んだのですが、湘南新宿ラインの電車の中で、
中止のお知らせが....

えー、そんなに降っていないし、予報でも...と言っても仕方なく、
入場の列に並ぶ予定が、チケット返金の列へ...

スタジアムの前では、マエケンと菊地のモノマネの芸人さんが記念撮影。
菊地は顔がそっくり、マエケンは顔をしかめたところは割と似ています。

横浜に来たのも久しぶりなので、中華街で食事をして、元町と山下公園を
歩いて帰ってきました。雨降ってないなー、とぼやきながら。
 

昨日届いたプロ野球チップス第2弾。
思ったよりも、早く着きました。

黒田は次の火曜日かな。

 

 

短足自慢

随分久しぶりに姿を見たモグラ。
方向を間違えて、コンクリのトイレの中に向かっていたので、
捕まえて、河原に戻しました。

捕まえると前脚で抵抗。長い爪で痛くないぎりぎりの感じです。

最初に見た時はネズミかと思ったのですが、胴が長く、もぞもぞと這うような
動きで、違いは明らか。毛虫が慌てて動く時のような動きです。

土の中に潜るのには長い脚は必要ないので、きわめて短い脚。

短足自慢のロボもちょっと勝てません。

 

昨日カルガモ親子を見かけたすぐ近くで悠々と泳いでいた青大将。
1m以上はあります。

いつもは蛇を見かけると嬉しいのですが、今朝はちょっと複雑。

昨日の雛たち、気を付けて。

歯沢山

今日はザリガニの日。
最近は鯰がよく籠に入ります。
今年はまだ稚魚を見ていないので、産卵はこれからかな。

細かく並んだ歯をみると、肉食なのがよく分かります。

スッポンの子供もちょっと大きくなりました。

今日は外来(ギル・バス・ザリ)は少な目。

今年生まれのバスも随分大きくなってきました。

空は青く、涼しい池の上。

真昼間から産卵しているスッポン。
ヘルメットみたいにつるつるの甲羅。
人通りが多いので、気を付けて。

子沢山

今年は見かけないなあ、と思っていたら、今朝出会えた
カルガモ親子。

いちにさんしー、と数えると、何と九羽。

お母さんの右に行ったり、左に行ったり、後ろに行ったり。

みんな、元気に育つように!

カルガモばかり撮っていたので、ロボも少しアピール。

大山椒魚と亀と雲と松

妻からもらった、ちょっと早い父の日のプレゼント。
妻の父ではないのですが(当たり前!)、有難いことです。

かわいオオサンショウウオと、亀と雲と末のTシャツ。

DSC_6425 DSC_6422

一度ワイルド個体を見てみたい、オオサンショウウオ。
そもそもサンショウウオ自体、あまり野生では見たことがありません。
子供の頃にキャンプに行った時に捕まえた時位です。
カスミだったのか、ハコネだったのかも定かではありませんが。

緑と水

先週の夕方に野川に行ったとき、見かけた妖しい動きのペア鯰。
これは、今週あたりかな、と鯰の仔を探しに出かけました。

先週いたところから、下流を丹念に探したのですが、網に入るのは、こんなものたち。

ザリガニはここでもよく捕れます。

アオダイショウもあちこちで見かけますが、残念ながら鯰の子供はいませんでした。

日向ぼっこしていたクサガメの仔。
四角く、肉厚な感じでてにすっぽり入ります。

緑と水がよく似合う青大将。

アピール不足

風呂場でシャンプー。
シャンプーした後に、ロボのケージを掃除している間、風呂場で待機。
ロボは風呂場でもおとなしいので、誰かが間違って電気を消しても
全く吠えません。

存在感薄いので、もっとアピールするように。