悠々白鯉

日曜日は鳥調査。

池のあちこちにカイツブリ。

冬鳥がいないので、種類は少な目。

去年は雛が見えなかったカルガモですが、
今年はちゃんと現れました。

ちょっと離れると、すぐに親の元へ。

カメ罠の上で日向ぼっこしているアカミミ。

お茶の水池に現れた白鯉。

かいぼり後に放流された個体。

鯉は井の頭池では駆除対象なのですが、
悠々を泳ぐ姿はとても魅力的です。

 

ホルンの青空

先週の土曜日は雲が多かったものの暑い日でした。

ホルンにも青空が少し。

日曜日は母の日。

選手も審判もピンクのリストバンド。

掲示板の文字もピンク。

午後3時過ぎから雨の予報でしたが、試合開始からすぐに雨。
傘と合羽での観戦。

雨の神宮を途中で後にして、味スタへ。

サッカー観戦は初めてで、味スタも初めて。

応援も野球と違って新鮮。

残念ながらゴールは入らなかったものの引き分けで勝ち点ゲット。

終了時間がほぼ読めるのも新鮮でした。

 

 

のぞき魔

日曜日は水草調査。

今回はお茶の水池です。
フロータは20台出動。

フローターに乗って、箱眼鏡で水中をのぞきまくり。

水中には水草があちこちに。

イトモはよく育っていますが、
どこにでもあるので、チェックせず。

イトモ以外の水草があったら申告して記録します。

くすんで地味なシャジクモ。

1勝2敗

GWの最後は神宮3連戦。
休みの日なので、早く球場に入れます。

大学野球の学生応援席ではないので、ビールが飲めます。

結果は1勝2敗。

4-5時間は球場に居るので、負けるとずっと疲れが出ます。

かいつぶりはじめました

子供の日は鳥調査。
前回サボったので久しぶり。

カイツブリがあちこちで営巣を開始。

水がいいので水中での枝の様子もよく分かります。

こちらの巣はまだ作成途上。

水面は緑がよく映えています。

食欲旺盛なカワウ。

七井橋近くの甲羅干しポイントは健在です。

ザリガニはじめました

連休中のザリガニ駆除。

ぼちぼち増えてきました。

アナゴ籠にぎりぎり入るスッポン。
結構入り口は窮屈な筈ですが、頑張って(?)入ってきています。

こちらは今年生まれ。

最近籠に入るのが少な目のエビ。スジは抱卵中。

群れで行動している鮒は入るときは沢山入ります。

ヤゴも出ています。これは何イトトンボかな。

稚魚が出始めているナマズ。これはまだ若手。

連休中も雨が降ったので、遮光籠の底までくっきりと見えます。

この位の透明度だったら潜ってもいいかな。
水温低いけど。

くらやみまつり

府中、大國魂神社のくらやみ祭。

山車の巡行。

お囃子を鳴らながら、次から次へと山車が引かれてきます。

山車は装飾、提灯と、個性豊か。

朝は雨でしたが、午後から晴れて、気持ちいい夕方になりました。

参道は屋台が立ち並び、結構な人出です。

これは今年初めて見た飾り。

ふわふわ、ピカピカとして、子供が欲しがりそうです。

生き抜こう

平日昼間の天ざるビール。

ちょと贅沢。

GWは今年も近場。
自転車で行ける近場です。

深大寺ビールはホッピーが作っていました。

「生き抜こう」ではなくて、
「息抜こう」かな、多分。

勝ち点2

六大学の春季リーグは、月曜神宮の明早戦が終わって、
勝ち点2が3チーム、勝ち点0が3チームと明暗が分かれました。

優勝候補だと思っていた法政はまさかの4敗。
早稲田も調子が上がりません。

今週も神宮。

今度はプロの方です。