カニ三昧

土曜日はかいぼり隊の研修。
東西線で行徳まで遠征。

行徳の鳥獣保護区で、干潟の観察。

ブクブクあわ吹きヤマトオサガニ。

トビハゼもあちこちに。

普段は泥まみれですが、水が満ちてくると縞がよく見えます。

陸上にも穴が沢山。

ベンケイガニの仲間が沢山棲んでいます。

小さいころは家の近くに、アカテガニやコメツキガニが沢山いたので、
カニを捕まえるのは得意です。 

かっこいいアカテガニ。

午後はヒメガマ刈り。

鎌を振るいまくって、ちょっと筋肉痛。